Python 3 で easy_install と pip をインストールする
Python3系でeasy_installコマンドを入れるためにez_setup.pyを使うとシンタックスエラーが出てしまいます.
なので,別の方法でeasy_installを入れて,pipを導入します.
easy_install のインストール
Python3でeasy_installをインストールするためには,
setuptoolsではなく,distributeというパッケージを導入します.
1 2 3 4 |
$ wget https://pypi.python.org/packages/source/d/distribute/distribute-0.7.3.zip $ unzip distribute-0.7.3.zip && cd distribute-0.7.3.zip $ python3 setup.py install |
pip のインストール
さきほど入れたeasy_installを使って,pipをインストールします.
1 2 |
$ easy_install pip |
これでpipを使うことができます.
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません